21世紀の思想の創造
上祐史浩オフィシャルサイト
HOME
ケータイサイト
お問い合わせ先一覧
プロフィール
日記
メッセージ
教本
動画[講義]
動画[対談]
QA
NEWS
取材・出演
オウム総括
「ひかりの輪」公式サイト
NEWS
思想と教え
仏教思想
心理学
内省法「内観」
気功・ヨーガ
聖地めぐり
瞑想法
読者の皆様へ
初めての方へ
指導員紹介
一般の方の声
書籍・対談・取材
広報
オウムの教訓
ご連絡先
動画[講義]
上祐史浩の仏教・心理学等の講義の動画をご紹介します。
上祐史浩・一般向け講義[2015]
第234回(2015年3月29日東京60min)
(2015年04月19日)
このコーナーについて
上祐代表の講義の動画などをご紹介 (2015/12/08)
ネット生中継用教本テキスト(セミナー)
2018年6月24日 福岡教室上祐代表勉強会 講義資料 (2018/06/23)
真の成長のための向上心:競争心と菩提心(2016年5月25日 代表勉強会) (2016/05/25)
2017~18年年末年始セミナー代表講義特別教本1月1日(中継/1月1日)12:00より) (2010/01/01)
お知らせ
上祐代表の講義の、DVD、動画、音声データ(MP3)の販売のお知らせ (2015/12/18)
ひかりの輪・YouTubeチャンネル (2014/02/04)
上祐史浩・一般向け講義【2018】
第371回『知られていないヨーガ、瞑想、仏教、仏陀の本来の意味』(2018年6月17日 大阪 73min) (2018/06/19)
第370回『抗加齢薬で近づく人生120年の時代に悟りが大衆化する』(2018年5月27日東京 64min) (2018/05/28)
第369回『大衆が悟るポスト平成の長寿社会の展望と仏教思想』(2018年5月20日 福岡 81min) (2018/05/21)
第368回GWセミナー第7回『麻原執行:詐病か心神喪失か、クンダリニー症候群』(2018年5月5日 80min) (2018/05/07)
第367回GWセミナー第5回 上祐代表講義『感謝を培う仏教由来の内省法「内観」』(2018年5月3日 111min) (2018/05/03)
第366回GWセミナー第2回講義『総合解説:感謝の瞑想・仏陀の覚醒の扉』(2018年5月2日 85min) (2018/05/03)
第365回『ポスト平成は悟りの時代』(2018年4月29日 東京 55min) (2018/05/02)
第364回『30代から始まる心と脳の老化とそれを防ぐ方法』(2018年4月22日福岡 66min) (2018/04/23)
第363回『ポスト平成の時代の社会と心の問題:長寿社会』(2018年4月15日 大阪 68min) (2018/04/18)
第362回『ポスト平成=長寿社会の心理的な問題と悟りの可能性』(2018年4月1日東京 53min) (2018/04/06)
第361回『大きな力となる朝と夜・食事の際の瞑想』(2018年3月25日 福岡 53min) (2018/03/26)
第360回『心の視野の拡大が感謝・尊重・愛の心の幸福をもたらす』(2018年3月4日大阪 64min) (2018/03/04)
第359回『仏陀の悟り=気づきの幸福の思想』(2018年2月25日 東京 59min) (2018/02/27)
第358回『心のコントロール:否定的な感情への対処法』(2018年2月18日 福岡 66min) (2018/02/18)
第357回『意識・視野の拡大こそ幸福の鍵・仏陀の智恵:第2回』(2018年2月4日大阪 64min) (2018/02/04)
第356回『意識・視野の拡大こそ幸福の鍵・仏陀の智恵』(2018年1月28日 東京45min) (2018/01/29)
第354回年末年始セミナー講義第5回『仏陀の心:慈悲と精進:苦しい人生を生き抜く勇気と万物を尊重する心』(2018年1月1日 東京 103min) (2018/01/04)
上祐史浩・一般向け講義【2017】
第353回年末年始セミナー第3回『心の安定・集中・悟りのためのヨーガの奥儀:5つの呼吸法』(2017年12月30日 東京 138min) (2017/12/31)
第352回『仏教思想の精髄:慈悲=苦しみを喜びに変えて生き抜く力』(2017年12月17日東京 60min) (2017/12/18)
第351回『天皇退位・30年間の平成の終焉で見えて来る今後の日本と世界の流れ』(2017年12月10日大阪62min) (2017/12/11)
第350回『仏教が説く幸福の奥儀:自分と他人を変える精進の教え』(2017年11月26日東京 98min) (2017/11/27)
第349回『仏教の深層心理学が説く幸福の決め手:全ての苦の根源=無智とは何か』(2017年11月19日福岡 70min) (2017/11/21)
第348回『仏教思想と最新科学の一致・総集編:物理学から脳科学まで』(2017年11月5日 大阪 65min) (2017/11/06)
第347回『万物は一体:最新科学が裏付ける仏教・道教の一元的世界観』(2017年10月29日 東京 71min) (2017/10/30)
第346回『脳科学が説く人間の感情制御システムの暴走とその制御法』(171022 福岡 63min) (2017/10/22)
第345回『心のコントロールの重要性とヨーガと仏教の行法・瞑想法』(2017年10月15日大阪 46min) (2017/10/17)
第344回『ヨーガの呼吸法:プラーナーヤーマ(調気法)の奥儀』(2017年10月1日東京 60min) (2017/10/02)
第343回『願望成就の心理学と仏教思想』(2017年9月24日大阪 60min) (2017/09/26)
第342回『人の中の内なる神と、それを引き出す聖なる象徴・シンボル』(2017年9月10日福岡 80min) (2017/09/10)
第341回『苦を和らげ、苦に強くなる仏教・心理学の智恵』(2017年8月27日 東京 68min) (2017/09/03)
第340回8月15日夏期セミナー上祐代表講義第7回『仏陀の最も重要な修行法「八正道」の奥義とは?』(2017年8月15日 (2017/08/17)
第339回8月13日上祐代表セミナー講義第5回「仏教の中核の思想・縁起の法の全て」(2017年8月13日 84min) (2017/08/14)
第338回8月12日上祐代表夏期セミナー講義第2回 「総合解説:気の霊的科学:東洋思想の心身の健康・悟りの奥義」(2017年8月12日116min) (2017/08/13)
第337回『全ての人が持つ内なる仏:如来蔵思想』(2017年8月6日 福岡 61min) (2017/08/06)
第336回『気の霊的科学:身の回りの環境の気(外気)の浄化法』(2017年6月23日 東京 40min) (2017/07/26)
第335回『死後の世界・転生の可能性を科学して哲学する』(2017年7月16日大阪 52min) (2017/07/16)
第334回『死後の世界・転生の可能性を科学する新しい時代』(2017年7月9日福岡 62min) (2017/07/09)
第333回『仏教が説く真の苦と真の幸福、ヨーガの真の意味と姿・仏教との違い』(2017年6月25日東京51min) (2017/06/26)
第332回『苦を楽を錯覚する心理構造とは?ヨーガと仏教の違いとは?』(2017年6月18日福岡 60min) (2017/06/18)
第331回『苦楽の本質は劣等感と優越感:慈悲は苦しみを喜びに変える』(2017年6月11日大阪 66min) (2017/06/12)
第330回『初期仏教の思想の総覧:苦の解消の奥義とは』(2017年5月28日 東京 62min) (2017/05/29)
第329回『仏教心理学の恩恵:苦しみの解消と心の平安・智慧と自己実現・慈悲に生きる』(2017年5月21日福岡 62min) (2017/05/21)
第328回5月14日上祐代表大阪セミナー講義第1回『仏教の中核思想・四法印と、苦しみ解決する仏教の奥義』(2017年5月14日 大阪 68min) (2017/05/14)
第327回5月6日GWセミナー上祐代表講義第7回『仏教思想の総合的な理解:現世の否定・中立・肯定の3段階』(2017年5月6日 93min) (2017/05/08)
第326回5月4日GWセミナー上祐代表講義第5回『マインドフルネスと仏教の念の瞑想』(2017年5月4日 73min) (2017/05/04)
第325回『上祐代表2017年GWセミナー講義第2回 特別教本第2章「八正道・苦しみの解消の道・パート1」』(2017年5月3日 93min) (2017/05/04)
第324回『第324回『仏教思想の象徴「四法印」:落ち着いた大きな心で生きるために』(2017年4月30日 東京 63min) (2017/05/02)
第323回『マインドフルネス瞑想の本質と効果と限界』(2017年4月23日 大阪 60min) (2017/04/24)
第322回『人生は長い夢と気づく悟り、その障害は自己特別視』(2017年4月16日 福岡 76min) (2017/04/17)
第321回『万物は一体:最新科学が描く世界と一致する仏教の悟りの境地』(2017年3月26日 東京 63min) (2017/03/27)
第320回『皆が悟る社会が来る!科学技術が生み出す未来の人類の革新』(2017年3月12日 福岡 90min) (2017/03/12)
第319回『2020年から新しい思想の時代に突入か!?』(2017年2月26日 東京 67min) (2017/02/26)
第318回『苦の解消と善悪の思想:いったい何が善で何が悪なのか』(2017年2月19日福岡 95min) (2017/02/20)
第317回『苦しみを取り除く三つの哲学:知識と技術、神への信仰、そして智慧』(2017年2月12日 大阪 54min) (2017/02/13)
第316回『仏教の奥義:一切の苦の原因は心の乱れ=心の安定集中のための瞑想とは』(2017年1月29日 東京 41min) (2017/01/30)
第315回『2017年以降の世界の展望:ポスト資本主義と仏教の悟りの思想の再生』(2017年1月22日 福岡 93min) (2017/01/23)
第314回『蘇る仏陀の最初の教え:苦しみを滅する四諦・八正道の智恵』(2017年1月15日 大阪 62min) (2017/01/15)
第313回2017年1月1日・年末年始セミナーの上祐代表講義(第6回)「総合解説 四無量心と六つ完成」(87min) (2017/01/01)
上祐史浩・一般向け講義【2016】
第312回12月30日・年末年始セミナーの上祐代表講義(第4回)「総合解説 四無量心と六つの完成」(90min) (2017/01/01)
第311回12月29日・年末年始セミナーの上祐代表講義(第1回)「総合解説 四無量心と六つ完成」(67min) (2016/12/30)
第310回『四無量心の教えの中核:他を利することは自己を利すること』(2016年12月21日 長野 53min) (2016/12/21)
第309回『日本の葬儀習慣と仏陀の本来の教え:真に有意義な葬儀とは』(2016年12月18日 東京 59min) (2016/12/21)
第308回『仏教思想の中核「四無量心」の総合解説パート2』(2016年12月11日 福岡 91min) (2016/12/13)
第307回『仏教思想の中核「四無量心」を総合的に解説』(2016年11月27日 東京 55min) (2016/11/28)
第306回『心を変える4つの方法と静まった心の利益、トランプ後の世界の展望』(2016年11月20日 福岡 76min) (2016/11/20)
第305回『日常の世界と悟りの境地の違いと、双方に生きる道』(2016年11月13日 大阪 74min) (2016/11/14)
第304回『苦しみに強くなるには?初期仏教の苦の思想の智恵』(2016年10月29日 東京 59min) (2016/10/31)
第303回『幸福と平和の仏陀の究極の智恵:尾を噛む蛇とは』(2016年10月16日 福岡 78min) (2016/10/17)
第302回『気を強化・浄化するヨーガ行法の解説(主に調気法)』(2016年10月9日 大阪 67min) (2016/10/09)
第301回『悟りの境地を阻む日常の中の錯覚とは』(2016年9月25日 東京 65min) (2016/09/27)
第300回『プライドの効能と弊害、それを超える瞑想法』(2016年9月11日 福岡 72min) (2016/09/11)
第299回『仏教的な瞑想法の総合解説」』(2016年9月4日 大阪 65min) (2016/09/04)
第298回『聖地巡りの効能と悟りの境地に関して』(2016年8月28日 東京 58min) (2016/08/31)
第297回「気の霊的科学:人類の革新の可能性」(2016年8月21日福岡 70min) (2016/08/21)
第296回夏期セミナー特別教本『気の霊的科学と人類革新の道』 「質疑応答集編」(2016年8月15日 60min) (2016/08/15)
第295回『夏期セミナー特別教本『気の霊的科学と人類革新の道』第6回 第6章 真の成長のための向上心:競争心と菩提心』(2016年8月14日 57min) (2016/08/15)
第294回夏期セミナー特別教本『気の霊的科学と人類革新の道』第4回 (2016年8月12日 100min) (2016/08/13)
第293回夏期セミナー特別教本『気の霊的科学と人類革新の道』第1回(2016年8月11日 67min) (2016/08/11)
第292回『悟りと健康の奥儀:気の霊的科学の詳細:気の強化と浄化の実践法』(2016年7月24日 東京 40min) (2016/07/25)
第291回『「気」の霊的科学とヨーガの修行:悟りと心身の健康の奥儀』(2016年7月17日 大阪 64min) (2016/07/17)
第290回『気(生命エネルギー)の霊的科学:悟りと平和のための人類革新の技術』(2016年7月10日 88min) (2016/07/10)
第289回『英国EU離脱:自国中心主義と戦争の歴史を繰り返さないための人類の幸福感の革新とは』(2016年6月26日 東京 63min) (2016/06/27)
第288回『極限の集中状態=サマディを得るヨーガ行法の効果と問題とその解決』(2016年6月19日 福岡 68min) (2016/06/20)
第287回『悟りの道程と、それを加速するヨーガ行法』(2016年6月12日 大阪 51min) (2016/06/13)
第286回『仏教的な生き方の恩恵と法縁の貴重さ』(2016年5月29日 東京 62min) (2016/06/03)
第285回『本当に成長するための心構え:競争心と菩提心』(2016年5月22日 福岡 59min) (2016/05/23)
第283回 GWセミナー特別教本『新しい幸福と成長の哲学』第7回(2016年5月3日 108min) (2016/05/20)
第282回 GWセミナー特別教本『新しい幸福と成長の哲学』第6回(2016年5月2日 97min) (2016/05/16)
第281回 GWセミナー特別教本『新しい幸福と成長の哲学』第4回(2016年4月30日 95min) (2016/05/15)
第280回GWセミナー特別教本『新しい幸福と成長の哲学』第1回(2016年4月29日67min) (2016/04/29)
第279回『仏教的な幸福と成長の哲学』(2016年4月24日 東京 58min) (2016/04/26)
第278回『輪廻転生の総合解説と輪廻を超越する悟り』(2016年4月17日 福岡 75min) (2016/04/18)
第277回『生まれ変わりはあるか』(2016年4月10日 大阪 61min) (2016/04/11)
第276回『仏教心理学(唯識思想):幸福・不幸を決めるのは心の持ち方』(2016年3月27日 東京 50min) (2016/03/28)
第275回『苦楽の分かち合い、キリスト教と仏教の違い、死を乗り超える感謝の教えなど』(2016年3月13日 福岡 75min) (2016/03/13)
第274回『 全ては心の現れと説く仏教哲学‐敵と友も心が作り出す』(2016年3月6日 名古屋 56min) (2016/03/06)
第273回『苦しみを和らげる仏教の法則』(2016年2月28日 東京 60min) (2016/02/28)
第272回『自分の真の価値を発見する智恵』(2016年2月14日 大阪 66min) (2016/02/14)
第271回『自分と他人を自然に愛せるようになる三つの方法』(2016年2月7日 福岡 89min) (2016/02/09)
第270回『仏教思想が与える現実生活での五つの幸福』(2016年1月31日 53min 東京) (2016/02/07)
第269回『劣等感への3つの対応と、優越感の4つの落とし穴とその脱却法』(2016年1月24日 60min 東京) (2016/01/24)
第268回『現代人のための新しい仏教解釈:「輪の法則』(2016年1月17日 63min 大阪) (2016/01/24)
第264回~267回 年末年始セミナー特別教本『総合解説 一元の智慧 万物一体の真理』の解説講話 (2016/01/18)
上祐史浩・一般向け講義[2015]
第262回『常識の中にある錯覚を超える智慧』(2015年12月13日 大阪 58min) (2015/12/24)
第261回『苦楽は比較で生じると知り、苦楽をコントロールする智恵』(2015年11月15日 大阪 60min) (2015/11/20)
第259回『悟りの哲学が教える新しい幸福観・価値観とは?』(2015年10月11日 大阪 59min) (2015/10/20)
第257回『卑屈、妬み、コンプレックスについて』(2015年9月27日 東京 45min) (2015/10/19)
第258回『悟りの人生哲学ー生きる意味や幸福について』(2015年10月4日 福岡 64min) (2015/10/07)
第256回『言葉による思考の弊害:心の苦しみ』(2015年9月13日 大阪 76min) (2015/09/15)
第255回『仏教の心理学:唯識思想から』(2015年9月6日 福岡 65min) (2015/09/11)
第254回『言葉、言葉による思考について』(2015年 8月30日 55min) (2015/09/01)
第250回~253回夏期セミナー特別教本『仏教の心理学 心の三毒、智慧と慈悲』の解説講話と心理学講義 (2015/08/20)
第249回『仏教の心理学 心の三毒と知恵と慈悲について』(2015年8月9日 大阪 101min) (2015/08/10)
第248回『苦楽表裏・心の器・スピリチュアルエゴ・苦は無常』(2015年8月2日 福岡 74min) (2015/08/03)
第247回『日本の宗教史と2045年問題について』(2015年7月19日 東京 105min) (2015/07/31)
第246回『異常な殺人事件の要因と予防:自分の他人も愛するために』(2015年7月12日 大阪 (2015/07/28)
第245回『心の安定・輪の人間観・苦楽中道の教え』(2015年7月5日 福岡 83min) (2015/07/22)
第244回『コンプレックスによる心の歪みについて』(2015年6月21日 大阪 43min) (2015/06/30)
第243回『仏教における4つの広大な心と幸福観』(2015年6月14日 福岡 95min) (2015/06/21)
第242回『悟りの3つの視点と悟りを体験する方法』(2015年5月31日 大阪 64min) (2015/06/05)
第241回『不安は欲求を和らげることで弱まる』(2015年4月26日 大阪 53min) (2015/05/20)
第240回 『感謝と慈悲について』(2015年5月10日 福岡 76min) (2015/05/19)
第237〜239回GWセミナー特別教本『心の安定のための人生哲学 不安・卑屈・孤独・怒りの解消』解説講話 (2015/05/11)
第236回『孤独、寂しさをどのように和らげるか(2015年4月19日東京60min)』 (2015/04/24)
第235回『悩み・後悔について(2015年4月5日福岡61min)』 (2015/04/20)
第234回(2015年3月29日東京60min) (2015/04/19)
第233回『卑屈・うつの予防になる思考習慣(2015年3月15日名古屋63min)』 (2015/04/07)
第232回『不安、コンプレックス、死の恐怖を超える考え方(2015年3月8日福岡135min)』 (2015/03/17)
第231回(2015年3月1日東京61min) (2015/03/16)
第230回『コンプレックスの苦しみを乗り越える。アドラーの心理学と、仏教心理学の唯識思想から(2015年2月15日大阪 94min)』 (2015/03/15)
第229回『ひかりの輪の思想は、イスラム国のテロを防止するワクチンとなる。(2015年2月8日福岡98min)』 (2015/03/15)
第228回『イスラム国、宗教のテロ・戦争はどうしたら防げるか。オウムの反省・教訓から(2015年1月25日大阪56min)』 (2015/03/15)
第221〜227回年末年始セミナー特別教本『哲学・科学・宗教』解説講話 (2015/03/15)
上祐史浩・一般向け講義[2014]
第220回『自他の区別を超えた感謝と恩返しー家族・人間関係・政治 2014年12月7日福岡91min』 (2014/12/20)
第218回『知性(哲学、科学、宗教)の分析と霊性 2014年11月23日大阪60min』 (2014/12/20)
第217回『ひかりの輪における科学と幸福2014年11月9日福岡85min』 (2014/11/24)
第216回『宗教と哲学について、科学と非科学について 2014年10月26日東京64min』 (2014/11/24)
第215回『依存の脱却と感謝の思想:公安当局・祭壇破棄・イスラム国2014年10月19日大阪62min』 (2014/11/08)
第214回『「輪の思想、法則、悟り」について 2014年9月28日東京47min』 (2014/10/28)
第213回『ひかりの輪の幸福哲学ー心の成長のために2014年9月7日福岡89min』 (2014/09/12)
第206回『空の思想について 2014年8月3日福岡96min』 (2014/08/10)
第203回『ブッダの智慧ー苦をどう考えるか・忍辱の教え 2014年7月6日福岡94min』 (2014/08/08)
第205回『苦しみを喜びに変える方法について 2014年7月20日東京51min』 (2014/08/07)
第204回『苦しみをやわらげ、喜びに変える3つのブッダの教え 2014年7月14日大阪57min』 (2014/07/25)
第201回『仏教における苦しみの解決法・悟りの状態とその道 2014年6月22日大阪67min』 (2014/07/25)
第202回『仏陀の教えの精髄 2014年6月29日 東京 56min』 (2014/07/10)
第199回『マインドフルネス:心をコントロールする技法 2014年5月25日 東京 48min』 (2014/06/14)
第190回『平等社会の希求ー未来社会の思想を考える 大阪2014年4月13日74min』 (2014/05/02)
第189回『多様な幸福観に基づく未来の慈悲の社会 2014年4月6月 福岡 98min』 (2014/05/01)
第188回『四つの広大な仏の心について・人類の近代の歴史:思想哲学、宗教の視点から 2014年3月30 東京72min』 (2014/05/01)
第187回『優劣の比較をしないものの考え方について 2014年3月9日名古屋 64min』 (2014/05/01)
第186回『自他を比較せずに皆を尊重する道 2014年3月2日福岡 78min』 (2014/05/01)
第184回『なぜ皆が幸福になりたいのに不幸になるのか。不幸に繋がる喜びと、幸福に繋がる苦しみを知る2014年2月2日福岡101min』 (2014/03/02)
第183回『2014年1月26日東京64min』 (2014/03/02)
第182回『敗北の苦しみから慈悲の幸福へ2014年1月19日大阪65min』 (2014/02/09)
心理学講義
2018年GWセミナー心理学講義第1部『現代に急増する孤独感を乗り越える心理学と仏教の知恵』(2018年5月4日 80min) (2018/05/07)
2018年1月1日心理学講義『愛着理論』対人関係に強い不安を覚え、回避するなどの愛着障害とは?(74min) (2018/01/04)
心理学講義『アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)』前編(2017年1月1日 78min) (2017/01/04)
心理学講義『私に価値があるの? ~自己存在価値を求めて~』(2016年5月1日 72min) (2016/08/15)
心理学講義『選択理論』(2016年8月13日 89min) (2016/08/14)
心理学講義『愛着理論(前編)』(2016年1月1日 85min) (2016/01/08)
心理学講義『ポジティブ心理学』(2015年8月13日 69min(前編)) (2015/12/07)
心理学講義『アドラー心理学』(2015年5月2日 93min(前編)) (2015/12/02)
心理学講義『ユングのタイプ論』(2015年1月1日 70min(前半)) (2015/12/01)
『心理学講義:自己愛について(2014年8月13日 93min)』 (2014/08/13)
『心理学講義:「認知療法」の理論と実践(2014年5月2日97min)』 (2014/05/02)
団体改革に伴うご注意
【動画の内容に関するご注意】ひかりの輪の団体改革に関連して (2014/11/26)
2018年06月
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
St
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別一覧
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2010年01月
Copyright (C) 2007-2012, Joyu Fumihiro Official Site, All rights reserved.