動画[講義]
上祐代表などの講義などの動画をご紹介しています

上祐史浩・一般向け講義【2017】

第332回『苦を楽を錯覚する心理構造とは?ヨーガと仏教の違いとは?』(2017年6月18日福岡 60min)
(2017年6月18日)

1.真の幸福と不幸、真の苦と楽とは何か

  釈迦は、人は、真の幸福・不幸を理解できず、苦しむと説いた。
正確には、本当は苦であるものを楽と錯覚し、その無智によって、様々なとらわれ・煩悩が生じて苦しんでいると説いた。

  この苦に関する思想は、釈迦の思想の最も深く重要な部分であるが、理解しにくい。

  そこで、上祐代表は、楽の裏に苦があり、苦の裏に楽がある、という苦楽表裏の教えを紹介し、更に「苦楽の輪」という視点でとらえれば、理解できると解説する。

  その上で、真の楽とは何であり、それが、人の智慧・心・体・人間関係にもたらす恩恵も解説している。

釈迦の思想の中核を理解する上で決定的に重要な講義である。


2.本当のヨーガの意味と、ヨーガと仏教の違いのエッセンス

  まず、ヨーガとは何かを解説する。ヨーガの原義を紹介し、ヨーガが体操ではなく、心のコントロールを意味することを解説。

  さらに、ヨーガと仏教の違いを解説。仏教とは、ヨーガの目的とする心のコントロール(心の安定と集中=サマディ)にとどまらず、それにより物事をありのままに観て、精神的に目覚めることを目指す。

これがヨーガに対する仏陀(=目覚めた人)の教えの独自性である。

 

<<< 前へ【第331回『苦楽の本質は劣等感と優越感:慈悲は苦しみを喜びに変える』(2017年6月11日大阪 66min)】

次へ【第333回『仏教が説く真の苦と真の幸福、ヨーガの真の意味と姿・仏教との違い』(2017年6月25日東京51min) 】 >>>

一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画
テーマ別の動画サイトです
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ