動画[講義]
上祐代表などの講義などの動画をご紹介しています

上祐史浩・一般向け講義【2019】

第403回『「令和」に込められた十七条憲法の精神:和と輪と仏教の思想」』(2019年4月21日福岡 61min)
(2019年4月21日)

1.「令和」に込められた十七条憲法の精神:和と輪と仏教の思想

    (1)中西進氏:年号令和の事実上の考案者の見解
    新年号「令和」に、実は17条憲法の和の思想が深い関係を持つ。
    (17条憲法の古事記は漢文で国書としがたく典拠とされなかった)。

    (2)「和」の意味
    仲良くすること(平和)、異なるものの調和など。
    互いに対する尊敬の心を背景とした調和・平和。
    和は、国名の倭にも通じ、倭は後に大和と表記された。

    (3)「和」と「輪」の関係
    十七条憲法第10条:人々の平等性の思想を輪にたとえている。
    人はみな賢くもあれば愚かでもあり、皆が凡夫である。
    輪は、日本文化で平等性・一体性の象徴:縄文の環状集落など

    (4)「輪」の意味と仏教
    円形のもの・車輪などを意味する。
    仏教は、輪は万物(五大)を意味し、仏法の象徴は法輪

    (5)「令」の意味
    命令という意味ではなく、良い・麗しいとか、律令・法令の意味
    令和は、令が法、和が輪に通じるならば、法輪に通じる言葉では。


2.夢をたとえにした仏教の「無常」の思想

    仏陀とは目覚めた人だが、現実の昼も長い夢のようなものと悟ることが、仏教の無常の法則に基づいた生き方。

 

<<< 前へ【第402回『苦しみを根絶する仏陀の覚醒の思想:無常と無我』(2019年3月31日東京 61min)】

次へ【第404回 2019年GWセミナー上祐代表講義「仏陀の覚醒の教え:無常と無我:前編」(2019年4月27日 105min)】 >>>

一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画
テーマ別の動画サイトです
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ