聖地めぐり
ひかりの輪で行っている日本の聖地めぐりのご案内です。

ひかりの輪の聖地巡り

※ご参加を希望される方へのご注意

■ ひかりの輪の聖地巡りにご参加を希望される方へのご注意

1. 関連法規の順守へのご協力をお願いします

 
ひかりの輪は、聖地巡りの実施形態に関連する法令の解釈について、関係官庁の指導に基づき、適法に聖地巡りを実行いたします。 つきましては、当団体が、参加者の方のために、外部の宿泊施設や運送会社を手配したり、有償の運送を行ったりすることはいたしません。 代わって、ボランティアの方や、参加される皆様のご協力をいただく等しております。何とぞご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

2.会員でなくてもご参加可能ですが、一定の条件があります

 
ひかりの輪は、入会しなくても学ぶことでき、聖地巡りにも参加できる団体です。ただし、 ひかりの輪は、旅行団体ではなく、東西の思想哲学の学習教室ですから、聖地巡りは、あくまで聖地での学習・実践が目的です。 美しく神聖な自然や神社仏閣を楽しみ、明るく楽しい雰囲気を保ちつつも、それを単に一過性の喜びで終わらせず、心身の向上に結び付ける長期的な視点・目的 を持っています。
  その原点は、この聖地巡りが、ひかりの輪のスタッフが過去の人生(オウム)の問題を乗り越える上において非常に役立ったというところにあります。
  そのため、訪問地の学習・実践上の是非も、事前に下見をして確かめ、当日は、訪問地での各種の指導があり、学習・実践上の視点からの訪問地の解説があり、解説資料も配付されます。 聖地の山・高原での散策は、山を仏と見る修験道の実践や、歩行を瞑想と見る歩行禅の意味合いがあり、気功・ヨーガ・瞑想の指導もあります。夜は、指導員の 講話や座談会・個人相談を行い、行き帰りの車内では、講話の録音を再生することもあります。
  また、期間中の団体活動の中では、基本的に禁酒・禁煙です(学習・実践の妨げや他の方の迷惑にならない範囲ならば差し支えありませんが)。
  よって、聖地巡りに参加される方は、従来から学ばれている会員・非会員の方以外では、何らかの動機でひかりの輪の思想等に関心が深く、日頃から公式サイトで学ばれているなどして、この機会に濃密な学習実践をしようと思われている方であることを、ひかりの輪では想定しています。 そのため、一般の旅行に申し込むといった一過性の関心でご参加いただくのは無理があり、お問い合わせいただいた時に団体として無理ではないかと判断する場合には、お断りする場合もありますので、何とぞご了承のほどお願い申し上げます。
ひかりの輪
 👆参加ご希望の方はこちら
一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪の広場
活動に参加された方の体験談
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画

テーマ別の動画サイトです

 

 

水野愛子のブログ「つれづれ草」
水野副代表のブログ
広末晃敏のブログ「和の精神を求めて」
広末副代表のブログ
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ